ゲームを準備しています...

このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。

コメント



多鍵祭'23 Winter
飛び入り参加作品です
また、「多鍵祭'23W 場外乱闘部」名義の作品です。


以下、それぞれのコメントです。

製作者 コメント
chip
(主犯・発端)
ぷろろーぐさんを脅したり楽曲の使用許可を取ったりしました
改めてAoiさん本当にありがとうございます!

去年この曲を知りめちゃくちゃいい曲だな~となってたところで、
いつもの場外乱闘が始まろうとしていた(仕掛けた)ので候補曲として投げて採用されました。

思った以上に音がかなり鳴っていたので、上位譜面はBMSのファイルとにらめっこしながら作りました。
何気に場外乱闘で7key作るの初かも

18keyの下だけの部分で譜面作ったらおもしろそ~とか言ってたらまた考案者になってしまいました。
12ikeyは認知してませんがこの9dkeyは譜面を作ってしまったのでおしまいです
izkdic
(教唆犯)
場外乱闘をするにあたって、ぷろろーぐさんの「飛び入り作りたい」発言は、
トリガーとして非常に重要な役割を担っています(大樹は特殊ケース)。
しかし多鍵祭'23 Winter 1日目終了時、ボイスチャンネルにぷろろーぐさんはいませんでした。
そんな中、場外乱闘の機運だけは高まっていきます。
あとはぷろろーぐさんさえいれば……! そんな中、契機となる発言がありました。

すずめ「リプライでcomeするか」
※補足すると、以前使っていたテキスト読み上げソフトでは、
 @bouyomi-chanに「come」というリプライを送ることで読み上げ機能を有効にしていました

すると、この発言を見たchipさんが、実際に
chip「飛び入りする曲は決まりましたか?」
と、ぷろろーぐさんにメンションを送ってしまったのです!

時刻は午後11時19分。この時ぷろろーぐさんは帰宅途中で電車に乗っていたのですが、
Discordのテキストチャンネルの流れは追っていたようで、
まもなく、このように返答がありました。
ぷろろーぐ「今電車なんですけど!!!」

そんなこんなでぷろろーぐさんに経緯を説明した後。
izkdic「(前略)よってぷろろーぐさんが『飛び入り作りたい』と一言いえば始まってしまいます」
ぷろろーぐ「飛び入り作りたいです!!!!!」

◆ ◆ ◆

……こうして、年末年始恒例の場外乱闘が勃発したのでした。
改めましてこんばんは、izkdicです。
唆してしまい、すみません。

楽曲はAoiさんよりお借りしています。選曲はchipさん。
THE BMS OF FIGHTERS XVII -VISION THE RETRO FUTURE-」(2021/10/28~)出展のBMS曲。
スピード感のあるORBITAL DANCEで、ボーカルはAiriさんが担当されています。
地味に場外乱闘でボーカル曲を扱うのは初だったりしますね。

さて、場外乱闘ということで各々がいろんなキーで譜面を作っているのですが、
僕は本祭ではほとんど出せなかった11Lkeyで臨んでみることにしました。
Peach Blossomさんの11Lとはまた違った味がある……はず。
広く3難易度作っていますが、最上位はかなり難しいのでご注意。

【11Lkey / Revolving】(★×7、Mov: B-)
Easy枠です。当初は2譜面の予定だったのですが、
2譜面目が思ったより易しくならなかったので作ったのがこの譜面です。
基礎的な譜面ではありますが、この難易度にしてはリズムが複雑かもしれません。

【11Lkey / Rotational】(★×17、Mov: C)
Normal枠です。ほどほどに移動はありますが二次元配置はありません。
曲からすると相当抑えめの構成ではありますが、移動ありのキーなので難しいですね。
Revolving含め、作譜は非常にスムーズに進みました。

【11Lkey / Asymptotic】(★×31、Mov: F)
上2つとは対照的にめちゃくちゃ難産だった譜面です。今回のメイン枠。
流れに乗って指が動くように、いろんな配置を試しました。
サビとかは特段すごいことになっていますが、わかれば押せるはずです。きっと。
自己ベストは現時点で3ミス。理接済です。

【9dkey / Very Easy】(★×2)
27時30分(※翌日は平日)テンションで生み出された謎のキー種、9dkey。
18key(改変後キーコン)の下段のみを取り出したキー種となっています。
これが生み出されたときは僕はすでに寝ていたのですが(当たり前)、
僕が確認した時点ではまだ易しい譜面がなかったので、Beginner枠を補填しました。
その後ティックルさんのEasy譜面が追加された結果この譜面の立ち位置が微妙に。

参加者の皆さんへ、今回も場外乱闘お疲れさまでした!
今回のイベントでも無事、年末年始を吹き飛ばすことができましたね。
こうやってワイワイやるのはいかにも祭りって感じで楽しかったですが、
正直だいぶ燃え尽きた感があるのでしばらくは休眠状態になりそうです……。
ぷろろーぐ
(被害者)
【経緯(何も知らない人視点)】
多鍵祭初日、私は所用によりリアルタイム参加できず、夜11時になってもまだ帰路の途中にありました。
夕日色の列車(某オレンジ色の電車)に揺られながら、
1日目自分の作品は投下されたかなとか、他にどんな作品が出たのかなとか、
電車内特にすることもないのでまったりと確認していました。
一応Discordサーバーも、ボイチャに入れないので話題は分からないですがちらっと見てはいました。
そうこうしていたらDiscordの通知が来たので何かなーと思い見てみたんですが、

chip「@prologue 飛び入りする曲は決まりましたか?」

?????????????
宇宙猫になってしまいました。
飛び入りする曲は決まりましたか?じゃないんだよなぁ
こっち電車に乗ってて何も知らないんだよなぁ
そりゃこう返しますよ

ぷろろーぐ「今電車なんですけど!!!」

混乱のさなかにある私にizkdicさんが助け船か最後通牒か分かりませんがこう囁きました。

izkdic「ちなみに今は、引き金はいつでも引けるけど弾薬(言質)がないということになっています
    よってぷろろーぐさんが『飛び入り作りたい』と一言いえば始まってしまいます」


この状況で言う言葉は一つしかないですよね。

ぷろろーぐ「飛び入り作りたいです!!!!!」

こうして、電車に乗っているうちに乱闘枠が始まってしまいました。
・・・・・・今回私悪くないですよね??
ちなみに飛び入りする曲は決まってなかったのでchip氏に選曲してもらいました。

【譜面(18key)】
制作楽曲はAoiさんの宇宙をテーマにした素晴らしい楽曲に決まりました。
BOF初出でGdbgに収録。
何を作るか?ですが、宇宙⇒UFO⇒ぬえ⇒昔平安のエイリアンで18keyという正体不明のキーが作られてたな・・・
という連想ゲームにより、
2012年という太古の昔に作られ、Flash終了とともにページごと
消え去って忘れ去られた18keyというキーを復活させてみることにしました。
幸い、すずめさんが色々発掘してくださり、復刻するのに必要な情報は揃っていたので、化石が無事蘇りました。
オリジナルキーコンはZXCが下段真ん中にあるという狂気に満ちた配置なのですが、
現代に復刻するにあたって、ZXCをVBNに移動して直感的に押せる配置にしたキーコンや、
さらに矢印キーの部分をUI8Oに持ってきて遊びやすくしたキーコンも搭載され、かなり遊びやすくなりました。
また、下段おにぎりと上段おにぎりで同じオブジェだったのも改善されています。
Normal, Hard, Very Hardの3譜面を作りましたが、Very Hardでもツール18と抑え目です。
ただ、Very Hardについては2012年に見たアンノウンな配置を記憶の底から引っ張り出して入れてみたので、
ラスサビ後半はかなり癖が強いです。

【譜面(9dkey)】
18keyの譜面を作り終えて、色々な方にテストプレイしていただいているときに、深夜、chip氏がこうつぶやきました。

chip「18keyの下段(SDFVBNJKL)だけで遊んだら面白そう」

すずめさんが一瞬で実装してくれました。仕事が早い。
なお、キー名の由来ですが、7i由来だけど9iはもうあるんだよなとなっていたところに、
適当に私が「SDFVBNJKLってキーボード上の形は皿みたいですね」とか言ってたら
chip「じゃあ皿=dishで9dkeyってコト!?」となりクソ雑深夜テンションで決まりました。
とりあえずその場にいたMFV2氏、私、chip氏でEasy・Normal・Hardの3譜面を作ろうという話になったのですが、
翌日見てみたらなんかいろんな人が作って6譜面になってました。謎すぎる。
下位難易度が充実したので私は最終的にHard枠を担当しました。
MFV2
(実行犯)
チップシのせいで電車に轢かれました(???)
まぁイベントの時点でどうせ大乱闘するんだろうなと達観はしてましたが(ry
マームライ「私はいつ休めるんでしょうね」

7ikeyの結構難しい譜面と12key、8keyのそれなりに難しい譜面を作りました。
あと、ぷろろーぐさんとチップシの悪ノリに巻き込まれて
9dkeyとかいう謎のkey種を生やしました。(?)

なんというか、こういうノリの持ち寄り合作で困ったら7iと12を作っとけみたいな
ポジションの人になりつつある気がします。気の所為でしょうか。
すずめ
(黒幕)
17keyで2譜面作ろうと思ったら下の時点で結構な難易度になってしまったのと、
9Akeyが無かったので上は9Akeyで作りました。
apoi 昔風のスタイルとここ数年のスタイルを、現代風の要素を散りばめつつ融合させる試み
Cie 合作参加激レア枠のCieです。
思い切って裏音特化で拾ってみましたが、いい感じにまとまったのではと思います。
decresc. お疲れ様です。そして新年あけましておめでとうございます。
今年もなんとかこの世界にしがみついていければと思っておりますので、
今後とも宜しくお願いできれば幸いです。

さて。もうそろそろ説明する必要もないであろう場外乱闘合作、
私自身もだいぶギリギリではありましたが無事に参加することができました。
思えば今回のイベントは個人作合作飛び入り
毎回毎回締め切りに追われてばかりでしたね……。


例によって例のごとく、提出したのは今回もチャーハンです。
今回は譜面数の制限がなくなったことで
長らく4チャーハンだった場外乱闘でも
めでたく5チャーハン体制が整いました。5チャーハン体制ってなんだよ。


難易度が変なことになってますが、HYPER・ANOTHERともに
結構押し心地を変える意識で作成しています。
両方作って個人的に楽しかったほうをANOTHERに置いてる感じですので
是非両方試してみて味比べしていただければ嬉しいです。
チャーハンに慣れてない方は是非BEGINNERやNORMALからどうぞ。
これもこれで結構癖があったりはするのですが。


さて。いつもなら今後の方向性について書く部分ではありますが、
改めて今回のイベントを振り返ってみると、
23keyの提出作は私絡みのものしかありません(1月5日現在)。
プレイヤーに向けての23keyという存在は
ありがたくも定着しつつあるとは思うのですが、
制作面に関して言えばどうも最近目立たなくなりつつある?
そんな風に感じてしまう今日このごろです。

例によって自分が23keyの代表面するのも違うとは思っているのですが、
それでもなお自分のキャラの方向性が作り上がる
きっかけになったというのも含め、やはりなんだかんだ愛着はあるキー種。
今後もこの一見えげつないけど意外と懐の深いこのキー種
受け入れられて広がっていくことを祈るばかりでございます。

そのきっかけの一部になれるように、
今後も鉄鍋をふるい続けていければいいなと思う次第です。
そしてそのためにはやっぱりこの世界にしがみついていないといけなくて……
やっぱり今後も頑張らないといけないようですね、なんて。


そんな感じで。半分くらい私情が入ってしまいましたが
今年一年もそんな感じで頑張っていければいいなと思う次第です。
今後もテンションが上がったり下がったり下がったりしてると思いますが、
なんとか頑張っていきますので、どうかよろしくお願いいたします。

そしてもっとみんなチャーハン作って良いんですからね。本当に。
コイツの定位置とか言わなくていいんですからね。
goe 珍しく11Wkey担当になりました。
簡単な譜面とやや難しい譜面の2つを用意しましたが、
満足できない方は更に上に謎の超発狂譜面があるのでそちらでお楽しみください。
SKB 新年早々ダウンしたため、今回の乱闘は省エネモードでお送りします。
どうして9Bkey Packageで散々作ったのにまだ9Bを作っているんですか?
Tarwil Tarwilです。
今度のイベントはあまり時間がなく、飛び入り参加もやめようかなーと思っていましたが、
曲を聴いたらドハマりしてしまったため乱闘に参加してしまいました。

色々構想はあったのですが、特にやりたい配置を入れた譜面を3つ作りました。どちらもぶっ飛んでます。
8keyのUndetached*は固定運指前提の配置が頻発しており、7keyの地力もいるため、
多鍵DB☆8の上位相当だと思っています。個人的にはそこそこ楽しく仕上がりました。
一方11Wの方は難易度がぶっ飛んでしまいました。自サイト基準30で、多鍵DB☆10相当はあります。
気合でハンドスピードを上げれば捌けるような素直な配置が多いので、
意外と7keyの地力でしばけると思います。
なお5keyはおまけです。自分がやりたい配置を全部入れただけなので
自己満譜面色がかなり強いです(1時間未満で作ったらしい)。
蒼宮あいす 場外乱闘13key部です。9ikeyの人についてはかみやんさんに譲ります。
さて、今度のイベントでは13key Packageなるものがあるかな?

Standardは基本2分と4分だけで8分が少しだけですが、
13keyに慣れていないと難しいかもしれません。
MASTERは左手移動ガンガンぶっぱ配置しています。
16分以上の細かい配置は一切ないので左手移動が出来ると攻略しやすいかも。
7ikeyは8分中心配置、少し難し目になっています。
神屋裂龍牙 結局9iしか残ってないんですよ あけましておめでとうございます かみやんです
なんかこういう時の9iの人になりそうで怖い
歌のある部分はAlt地帯なんですが 基本的にわかりやすい配置にしてます 左手がリズム譜とか
対して曲が激しい部分は左手側が大暴れする配置になってます
ここは無理して左手だけで捌こうとせずに両手で捌く想定で配置してます
こういうことができるのが9iの強み 11keyを感じろ
ちなみに難易度名の「昼行燈」は本来ぼんやりして役に立たない様を表す慣用句だけど
フィクションにおいては実はめちゃくちゃ強いキャラのイメージがあるよね
しょーでん 場外乱闘は初参戦です。
自サイトのソースの一部を魔改造から足を洗う為の更新を行ってたら、
場外乱闘が開催されてたので乗り込んでみました。

自サイト内基準での難易度係数は Single Beat Lv.22 です。

なお、ゲージに関しては、従来ソースでの動作に合わせるため
・回復量とダメージ量は全て補正無し1倍。
・オプション [ PASS G ] と [ VJ判定 ] をオンの状態に合わせる。
となっており、自サイト内のものより少し厳しくなっています。
また、PASSオプションの関係で Practiceゲージ でも容赦なく落ちます。

頑張れる人は頑張ってみてください。
ティックル ほぼ毎度14keyで参加しているので今回も14keyになりました。
この前の10000作品記念は14keyもどきになりましたが、今回は全部使ってます。
Easy, Normalは癖が少なめ。Hardはいつものです。

何か謎キーが生えていたので便乗しました。なにこれ。
隣接中心で9dらしい(?)動かし方ができたと思います。
矢印相対的にEasyになりました。7key配置からずらしながら作ったので、
7keyの配置慣れから入るとちょうどいい感じかもしれません。
長月 2024年も良い1年にしましょう!
<あとがき>
どうせこうなると分かってました(数日ぶり6回目)。MFV2です。
チップシには責任を取ってもらって風来のシレン6をプレイしていただきます。覚悟しろ。

izkdicさん、ぷろろーぐさんのコメントにある通り、
チップシが脅迫した結果本祭でも場内乱闘したのに、
いつも通り場外乱闘な合作が誕生しました。なんだこれSixth Sense。

終わってみれば飛び入り締め切りまで時間一杯作り続け
19key種47譜面という大規模合作になりました。マジなんだこれSixth Sense。



……気を取り直しまして。

前述の通り通例に伴って場内だけでなく場外でも乱闘した結果
各々が思い思いのkey数、難易度で譜面を制作しました。
なんで投下終了後も懲りずに乱闘してるんでしょうね???

今回またまたまたまた「通話のノリで見切り発車する合作」が出来て
非常に楽しく、また譜面の考え方を色々聞けて楽しかったです。
お久しぶりに譜面制作する方も巻き添えにしたあたり悪ノリって怖いね!
また機会がありましたらやりましょう。



タイトル画面バナー、サムネイル制作:decresc.
使用素材: サラリーマン・通勤電車のシルエット02 アイコンイラスト / 無料のシルエットイラスト アイコン素材
使用素材: 電車と駅のシルエット アイコンイラスト / 無料のシルエットイラスト アイコン素材





>作品一覧へ戻る