ゲームを準備しています...

このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。

---曲情報---
作曲者 : aconite (HP Twitter)
BPM : 140 曲時間 : 01:59

---譜面情報---
難易度名 : Bluff 難易度 : ★×34
キー : 7 矢印数 : 1091+31=1122 譜面速度 : x1 ツール難易度 : 42.63*
備考 : 3つ以上同時押し(4つまで)を含みます。
コメント


多鍵祭'21 Returns - 4th Revolution!
飛び入り参加作品です


aconite & MFV2による、「aM深夜のベント芸」名義の合作作品です

以下、それぞれのコメントです。

製作者 コメント
aconite 現行犯です。マムルさんが赤クルーをキルしてました。

右も左もタスクもわからない新米クルーのaconiteと申します。
自分は最近DTMにはまっているのですが、

そうだ、Electro Swing作ろう!
→Electro SwingといえばMFV2さんだなぁ(?)
→MFV2さん最近Among Us頑張ってるなぁ

という謎の連想の末、今回はMFV2さんとAmong UsをイメージしたElectro Swingを作ってみました。
BPM140の24分主体で展開する、忙しげで怪しげな楽曲となっています。

折角なのでMFV2さんを合作に誘ったところ、MFV2さんから快諾をいただき、無事合作が始動しました。
しかしこの直後に[公然の秘密]合作が始まり、MFV2さんが無数のタスクに忙殺される日々が始まるとは、
当時の自分は想像していなかったのです…。

さて、譜面について、自分の個人パートはイントロ、Aメロ後攻、サビ先攻です。
自分の譜面の作り方は基本的に繰り返しの多い曲に弱く、展開の早い曲に強いのですが、
今回の楽曲は展開豊富、音数豊富、かつ自作曲ということで、かなりスムーズに作譜が進みました。
タッタタッタタッタタッタ(24分単位)というリズムのピアノを拾った配置がお気に入りです。

Bメロがコラボパートで、ここはMFV2さんの素案を元に組んでいきました。
個人的にトランペットをおにぎりで拾うというのが目から鱗でしたね…。
Bメロ最後の12分同時押し縦連が見せ場となっております。

MFV2さんのおかげで、打鍵感抜群の難しくて楽しい譜面に仕上がりました。
自分が押しかける形で始まった合作ですが、忙しい中最後までお付き合い頂き感謝しかありません。
ありがとうございましたm(__)m
今度はもっと時間に余裕のあるときに合作しましょう!!!!!(?)
Among Usでも何卒よろしくお願いします(?)

それでは、宇宙船の中で刺激的なひと時をお過ごしください。
MFV2 現行犯です。アーカイブからラウンジに入ったところで
赤クルーが倒れる瞬間と、現場から逃げるaconiteさんを見ました。

というわけでマッドメイトのMFV2です。
aconiteさんから合作のお誘いを受けて合作の運びとなりました。

こちらはAメロ先攻、サビ後攻、アウトロのパートを個人で、
Bメロパートをコラボパートとして作成いたしました。

曲自体がBPM140のハネリズムで展開される高速スイング曲なので、
出来る限り押しやすさを念頭において配置してみました。
それでも一部かなり早い乱打になっててウオッとなる部分があると思います/(^o^)\

コラボパートではお互いに一度制作してから互いの譜面を見あって制作する方式を取りましたが、
取る音がaconiteさんと完全解釈一致だったのが印象的でした(?)
難しすぎず簡単すぎず、良い塩梅になったのではないかと思います。

今回はaconiteさんと初のタイマン合作ということで楽しかったです!
またAmong Usでも試合しましょう。
目の前のプレイヤーさんもAmong Usやりましょう!

それでは、飛行船の中で推理のひと時をお楽しみください。




>aconite field
>おにぎり☆ぼっくす

test0あア阿A